終わりの見えないブリッジ
ブリッジの側面のテクスチャがある程度片付きました。本当は今月中には全てのテクスチャを作成したいと思ってたのですが、最近仕事が忙しかったりもあってペースが落ちてます。困った。 もうひとつ悩みのタネが、最近多いBOHサイトのForumへのスパム攻撃。暇な時に消してるのですが、消しても消してもやってくる 続きを読む…
ブリッジの側面のテクスチャがある程度片付きました。本当は今月中には全てのテクスチャを作成したいと思ってたのですが、最近仕事が忙しかったりもあってペースが落ちてます。困った。 もうひとつ悩みのタネが、最近多いBOHサイトのForumへのスパム攻撃。暇な時に消してるのですが、消しても消してもやってくる 続きを読む…
毎朝、フジテレビ系「とくダネ!」を見ながら支度して出勤するのですが、笠井アナウンサーのコーナーの時に掛かっているBGMが耳からこびり付いて離れません。 そういや、あの曲はHDDの中に入ってたな、あれはいつtutayaで借りたものだっけか、なんて思いながら検索すると出てきました。80年代系のCDに 続きを読む…
ブリッジの側面のテクスチャを作っているところ。人物消し、影調整、鎖ロープ消し、こういった加工作業が辛すぎます。写真をベースに作っているので、どうしてもこういった手間が掛かります。だんだん飽きてきましたよ。
関東は今夜から雪だと聞きましたが、まだ降ってないようです。 ここんところ忙しくて手を付けてませんでしたが、ブリッジのテクスチャを再開しました。でもあんまりヤル気が沸いてこなくて。とりあえず側面が少しだけ進んだということで、今夜は寝ます。
ども、酔っ払って帰宅→爆睡→真夜中に目覚めました。 さて日本時間で昨日の深夜、サンフランシスコでMacworld Conference & Expo 2008が始まりました。開催に先立ってApple社のJobs社長が行うKeynote(基調講演)は、その年のApple社の目新しい新商品を発表する 続きを読む…
船体の上面を放り出して、一番目立つであろうブリッジのテクスチャに取り掛かっています。テクスチャ作業に入ると更に写真で読み取る造形の細かい所に気が付くため、その度にモデルを修正→UV再設定となり時間を食っています。そんなわけでかなり途中感漂うスクショです。 あと艦番号ですが101にしてみました。反 続きを読む…
これが1枚目のテクスチャです。2,048×2,048のキャンバスにあれやこれやと各ポリゴンのUVを示すラインをジグソーパズルのように詰め込み、その上に写真を貼り付けたり直接手で描いたりしながらようやく1枚目が完成しました。 その精一杯詰め込んだ2,048×2,048サイズのキ 続きを読む…
第1エンジン、SSM-1B(と言うのかな?)、ボートのテクスチャを貼った所。第一エンジンの上から見た写真は撮れなかったので、側面に比べるとかなり適当なテクスチャになってます。明日から仕事なのでここで今夜は終わりにしますが、ボートを掴んでいるグリップはもう少し手を入れようかなと思ってます。