久しぶりにミッションに触れる日

 以前作った兄弟もののキャンペーンをBOHのVer1.4版に対応するべく、作業を行っています。  別にたいした修正ではなくて、いくつかのVehicleを新しいもののに切り替えたり、スクリプトの呼び先を手直ししているだけですけど。    それでも久しぶりに触るwp画面やトリガ画面は新鮮。ここ1年くらい 続きを読む…

Inv44チームが、ミッションを公募中

 第2次大戦の欧州戦線のMODを製作しているInv44チームが、MODに収録するミッション(シングル、マルチいずれも)を公募しています。少し僕の推測交じりになりますが、Phase1はオランダのウーセテレビキという地名をプロジェクトネームになっていて、これに含むミッションを誰か10月21日までに作って 続きを読む…

ちょっぴり性能向上

 東京地方は雨模様でしたが、近くの大きな神社で子供のお宮参りをしてきました。  それはそれとして、以前から気になっていた市街地の重さを少しだけ緩和させるため、5800ポリゴンも浪費していたコンビニエンスストアに対し、イチからモデルを作ると28ポリゴンになって、かなりの減量に成功しました。何分、ドロー 続きを読む…

空港の整備開始

 ようやく島製作を再開、一ヶ月くらいブランクがあったような。こんな小さな島に空港がある不自然さはさておき、ゲーム性を考えると空港のないマップというのはどうかなと思ったので、西の方に空港を作っています。イメージ的には、海を見ながら離着陸するような感じで。  建物のほとんどは仮置きですが、いつか書いたよ 続きを読む…

更新できず、すみません

 ここのところ、更新できず、誠にすみません。  なぜならば、仕事が忙しいというのもややありますが、嫁と子供が一時帰宅したので、結構てんてこまいだったりしているのです。  ちょっと目を離すと泣き出すので、あやしたりしているうちにこっちも眠くなり、そのまま就寝とか。  また、最悪な親父ぶりを明かすような 続きを読む…

Airport開始

 いろいろArmA関連のニュースが上がっていますね。翻訳を始めたのですが、途中で力尽きて島作りに逃げてしまいました。で、空港作り。一通り滑走路を敷きハンガーや寒遠島と同じ管制塔を置いたところで、少々建物を足したくなってきました。先日、海自の下総航空基地を望遠で撮って来た時の写真に、モデリングし易そう 続きを読む…

最後の小島

 小島シリーズの最後の島に取り掛かっている所ですが、これと言って書き足すこともない単調な作業の連続。何となく島全体の2/3から3/4はオブジェクトで埋めた様な気がします。とは言っても、まだまだ先は長いのですが。

TZR250を借りて島内公道バトル

 島作りは、島中央の北にある橋で繋がった大き目の小島に挑んでいるところです。ほとんど起伏のない平面的な小島だったので、無理やり起伏をつけてミッションが作りやすいように整地するところから始めています。  それはさておき、Yagさんが取り組んでいるTZR250のプレビュー版をお借りできたので、AIライダ 続きを読む…

小島から小島へ

 本島から離れ、いくつかの小島の開拓にいそしんでいます。スクショの小島は、キャンペーン的に考えるなら、本島を奪還するための反攻作戦の前哨基地として手頃な舞台になっていいんじゃないかと思って作ってみました。あるいは監視部隊として駐留している小島で、最初の先制攻撃で壊滅される舞台とか。そんなことを漠然と 続きを読む…