コクピットLOD作りが面倒になって制作放り出し中の対潜哨戒機ですが、ARMA2に持ってきたらあっさりと動きました。BLUEFORで登場させると、Pilotがうんちゃらかんちゃらと怒られてゲームが落ちてしまいましたが、Emptyで呼び出して登場させる分には問題なし。多分、ConfigでPilotの記述だけ書き換えだけで行けるのでしょう。またGachopinさんに作ってもらった機体番号自動割り付けスクリプトもちゃんと動作している様子。哨戒機が落とす影が護衛艦の上にちゃんとかかってますね。
SH-60Jも含めて途中で放り出してた海自3部作。いつかは日の目を見るのでしょうか???
いろいろ教えてもらったので、動かすだけなら何とかなりそうな気もしてきたのですが、いずれも内部モデルを作るのが大変で先に進んでないです。。。
「対潜哨戒機も登場させてみた」への5件のフィードバック
コメントは受け付けていません。
おおっ、自衛隊機カッコイイですね。護衛艦とのショットはすごく絵になりますね。
自衛隊はARMA2の世界に人道復興支援として参加ですか(笑)?
せっかくですから、歩兵ユニットや装甲車も導入できたら盛り上がるでしょうね。どなたかOFPのときのような自衛隊アドオンのセットをつくってくれないかなぁ。
自分にもMODを作れる技術があれば…。
固定翼ができれば回転翼も大丈夫ですよ
飛ばしてるうちに計器も作りたくなると思うので何段階かに分けて
完成に持っていってはいかがでしょうか?
ねむれるにゃんこ様
OFPではBOHというMODチームがあって、そこで多くの人が作品を作ったり提供したりしたこともあって、とても盛り上がりましたね。
ArmA,ARMA2では、日本のMODチームというは今のところ見当たらないですし、OFPの時にあった国産MODでの盛り上がりは・・・来て欲しいけど・・・どうでしょうねぇ。
「欲しいものは自分で作る」はY先生の名言で、これを言われたのがきっかけで僕もアドオン作りを始めました。仕事や学校でグラフィック関係に携わったことはありませんが、最初は干草ロールからはじめて今このくらい物を作れるようになりました。数をこなしていけば(諦めなければ)誰だって作れるんですよ。
Y先生
計器盤って結構写真があったりするじゃないですか。でも天井とか床とか壁とかね、そういう写真ってなかなかなくて。想像で適当に作るんですけどイマジネーションだけでは長続きしませんわ。
Wolfsburgさんのコメントを聞いて、自分も少しずつ始めてみようかなぁという気持ちが出てきました。そのうちアドオン作り始めるかもしれないです(笑)。
頑張ってください!!
はじめに戦闘機とか戦車といった難物に取り組むよりも、簡単な形状のものや身近にあるものから取り組まれた方が、やりやすいと思いますよ。たとえば郵便ポストなんていい素材かもしれませんね。