護衛艦にある落下防止用の手摺やら信号旗を係留する索とか、透過を使ったテクスチャがうまく透過せず、アルファマップを手書きしたり変換方法をいくつか試したりrvmatを書き換えたりProxy化したりと試行錯誤してました。ところがARMA2の起動と終了を繰り返しているうちに、ついにARMA2が正常に終了しない事態に(灰色一色の画面になり、OSは生きてると言えどデスクトップには戻れず、もうリセットボタンに手を掛けるしかないような症状)。
ビデオボードのうるさい小型ファンを外して代わりに8cm汎用ファンを直付けした、いい加減な静音改造が仇になったのでしょうか。
汎用ファンは回転数を上げて対処するとしても、デスクトップに戻れないのは戴けないので、OFPに触れてから7年、はじめて-windowモードにしてみました。ショートカットに -windowと書く、位の知識はありましたが、実際にやってみると確かにウインドウモードにはなってるんですが、ARMA2は僕のディスプレイ解像度を目一杯使っていて、こりゃあまり意味がないような。
僕は小窓にしたかったのに。
Video Optionをいじっても、検索先にあった「-window -x=800 -y=600と書け」を試しても小窓にはならず。自力で解決したかったけれど、知ってる人に聞いた方が早いなとIRCで尋ねたらGachopinさんから「マイドキュメントにあるARMA2.cfgをいじればいいよ」と有難いご神託が。
設定値をいくつかいじってみると上のスクショのように、やりたい画面、なりたい自分になることができました。ありがとう、Gachopinさん。
というか、ゲームに没入することが目的じゃなくなった人間にとっては、この-windowモードはすごく便利だなと思いました。ゲーム終了してもALT+TABしても安心してデスクトップに戻れるし、起動かけて待ってる間は別の作業も進められるし、ブラウザもIRCも同時に見れるし。もっと早くやれば良かったです。
ここから先は、フルスクリーンモードに興味がない人向けに。
横幅1,280×縦幅900の小窓にしたかった僕の設定↓
(前略)
Resolution_W=1280; // ←おそらくディスプレイに出力したい解像度の横幅ピクセル数
Resolution_H=800; // ←〃 の縦幅ピクセル数
(中略)
Render_W=1280; // 内部解像度の横幅だと思います。Resolution_Wと同じでよいかと
Render_H=800; // 内部解像度の縦幅だと思います。Resolution_Hと同じでよいかと
(中略)
winX=620; // ディスプレイ左上を基点として、ウインドウを置く横位置。僕は右上に置きたいので(1920-1280で640)
winY=10; // ディスプレイ左上を基点として、ウインドウを置く縦位置。ウインドウバーをつまめるスペースが少しあればいいので、僕は10(px)としました
winW=1280; // まさにウインドウサイズの横幅
winH=800; // まさにウインドウサイズの縦幅
winDefW=1920; //恐らくですがデスクトップの解像度(横)
winDefH=1200; //恐らくですがデスクトップの解像度(縦)
(後略)
もし試されるなら、ARMA2.cfgのバックアップを取っておくのもお忘れなく。