スペキュラーマップの研究。
YAGさんの手ほどきを受けながらあれこれ試してたら、仕組みが分かってきた気がします。
・赤色の成分が、拡散の度合い
・青色の成分が、反射率(別資料ではこちらが反射の強さ)
・緑色の成分が、反射の強さ(別資料ではこちらが反射率)
ただしTexviewに読み込ます前に、_smにするか_smdiにしないと駄目っぽいです。_smの場合はrvmatにPixelShaderID=”NormalMapSpecularMap”;と書かなくてはいけませんし、_smdiの場合はPixelShaderID=”NormalMapSpecularDIMap”;と書かないと駄目です。
BISのForumを読んで気が付きました。今まで仕組みもよく知らずにまあよく作ってたものです。
これでプラスチックならこの色配分、鉄分ならこの色配分、アルミなら、木なら、布なら・・・と何かセオリーみたいなものが見えてくるかもしれません。