駅舎のモデリング

 急に忙しくなったり他のことをしてたりで、ちょっと停滞してましたが、駅舎のモデリングを始めました。  駅舎の本体部分を何回か作り直した末、ようやく自分のイメージ(作りやすさ、という意味で)に合う構造になりました。モデルにしたのは山陰地方のとある駅です。    急に寒くなったからか鼻風邪を引いてしまい 続きを読む…

駅舎作り

 いつか無人駅っぽい田舎の駅舎を作ってみましたが、今度は市街地にありそうな駅舎を造ってみたいと思います。まずはイメージを固めるために寸法とか何も考えずにラフなデザインを、メタセコで作ってみます。  自分の記憶を思い返し、また鉄道好きな方のブログにある写真を見ながら、この二通りの駅舎をデザインしてみま 続きを読む…

街区の研究3

 市街地作りに向けた土台作りの研究です。  Visitor3での交差点の本当の設置方法が分かりました。慣れればWrptoolより簡単かも。    ARMA2に出てくる線路の出し方も分かりました。  でも本当は線路はオリジナルで作りたいものです。線路幅が日本のと違うし、テクスチャもあまり日本っぽくない 続きを読む…

街区の研究2

 街区の研究の続き。アスファルト用のレイヤーマスクを作って、市街地エリアを作ってみました。そのりレイヤーマスクを加工している過程で、どうも使えるレイヤー数か、あるいはマスクの塗り方か塗り面積に何か制限があるような気がしました。この辺もおいおい明らかにしていきたいです。    交差点と街区はいかがでし 続きを読む…

街区の研究

 研究といってもそんな大げさなものではないですが、だいぶ前に作っていた街区モデルをARMA2に持ってきてみました。道路と街区モデル、位置がずれないようかなり計算してモデルを作ったつもりですが、Visitor上でぴったりと合わせて置くのが難しい。うまく置く方法はおいおい研究したいと思います。    街 続きを読む…

cPBOが動かない人へ

 島作り再開に向けてBISのForumを眺めていたら、非常に役に立つ投稿を見つけました。    Kegetysさんが製作したPBOファイルを解凍・圧縮してくれるcPBOというツールがあるのですが、OSとARMA2を再インストールしたら、このツールが使えなくなっていました。 「なんじゃ、こりゃ」と先日 続きを読む…

東洋人

 久しぶりにタブレットをPCに繋いで、顔画像を作ってみました。  テクスチャを作った限りでは、どこからどう見ても東洋人顔。  でもゲーム上で確認すると、あまり東洋人っぽくありません。  というか、あなたは誰?    OFPで作ってた時は、それらしく見えたんだけどなぁ。  鼻が高く長く尖ってる、ほっそ 続きを読む…

顔画像を作ってみようかな。

 東京もようやく涼しくなり出したので、何か作ろうかな、という意欲が少し湧いてきました。  ライフワークとしたい島作りか、何か別のVehicleか、久しぶりにキャンペーンでも作ってみようか、などあれこれ考えながら、そんな話をIRCでGachopinさんと会話。 「じゃ、顔画像を作ってみては?」  なる 続きを読む…

着艦スクリプトWIP、すげぇ。

 Naoyukiさんの作った着艦スクリプト、更に進化してます。  動画を見てもらったら分かると思いますが、護衛艦が前進中にも関わらず、かちっとヘリで着艦することができます。ヘリから降りて歩くこともできます(艦が進行中だと、ちょっと厳しいけど)  世の中、進歩してる!      僕は・・・・遅れてます 続きを読む…

満艦飾もどき

 これも、やりたかったこといくつかのうちのひとつ。  横須賀からの冬の帰り道、バースに停泊する護衛艦がこうしてぼやーっとオレンジ色に照らされている光景が印象的でした。  満艦飾までやると多分ですが相当重くなるはずなので、写真から見つけた室外灯っぽい設置数にしました。使い方はLボタンを押すか、this 続きを読む…