カテゴリー: OFP 製作日記
Down
体調悪いと書きましたが、本格的に悪くなっていて、体の平衡感覚がおかしくなっています。 常に頭の中が回っていて、軽い吐き気がしています。 仕事を早引きして、寝込んでいます。 ただの風邪ならいいのですが・・・。
島の最大標高
昨日から手付かずの地形に起伏をつける作業を行っていますが、ヘリから眺めると今ひとつパッとしない。随分前から分かっていた事ですが、島全体の標高が低すぎるのです。これも初期の頃に最大標高と決めて設置したレーダーサイトの標高180mだったため、これより高い山を置かない自分縛りが掛かっているからです。
島を再開
リリースも終わったので(僕自身はたいしたことはしてないんですけど)また島製作の続きに戻ります。 手付かずの部分だったなだらかな地形に対し、海岸線に道路を敷いて既存の線と繋げた所で、本日は終わり。
小物に走る
ダメです。普通の建物を作ろうとして、途中まで作っては面倒くさくなって放棄。建物作りに飽きてきたので、そろそろ島製作に戻ろうと思います。この1年間、ずっとこれを繰り返してます。 最後に30分で終わるようなものだけ作ろうと、工事を知らせる看板だけ作ってみました。
神業オブジェクト
ハインドやSu27で知られるScarsさんのBlogを、いつものように巡回したら・・・すごい。 折れた標識、水溜りなどのオブジェクトのスクリーンショットが公開されているのですが、僕の作るものなんかとはレベルが段違い、桁違い。テクスチャの質感とか、もう神業。しばし、うっとりしました。
建物補充へ
もう少し建物のレパートリーを増やしたいなと思って、手持ちの写真素材からモデルを起してみる。 いつも思うけどテクスチャが鬼門。ゆがみを補正したり、写りこんだ電線や雑多なものを消してみたり。面倒です。更にこの時間になると決まって息子が激しく愚図るので、あやしに行くため作業中断の連続です。