近況

 本島は島の製作を再開しないといけないのですが、帰国後も全く進めてなかったりします。申し訳ない。最近は、子供の面倒に追われていたり、デジカメで撮った写真を現像(RAWをJPEGに)したり、Picasaでスライドショーを作ってみたり、そんなことばっかりやっています。  このままじゃマズイなぁ、と思いつ 続きを読む…

OFPECで、カットシーンの大会を開催

 OFPエディティングサイトとして有名なOFPEditingCenterで、大賞受賞者にはTrackIRがプレゼントされるカットシーン製作大会が開催されるそうです。  テーマはArmedAssault。何かしらこれに引っ掛けるカタチで5分以内のカットシーンを作ってくださいとのこと。11月1日が締め切 続きを読む…

ArmAのスクリーンショット

OFP.czの情報によると、ポーランドのArmAファンサイトであるArmA Zone Polandにて、ArmAのスクリーンショットと兵士アニメーションの動画が公開されているとのことです。併せて先の展示会でのプレビュー記事と一緒に多数のスクリーンショットも掲載されています。なお兵士アニメの動画ですが 続きを読む…

帰ってきました。

 プラハ、ブラチスラバ、ウィーン、ブタペストの4都市を廻って、昨日帰って来ました。向こうにいた毎日が全て快晴だったので、たくさん歩けたし、たくさん写真をとってくることが出来ました。(生まれて初めて足にマメができました)  で、BISのオフィスで写真を撮ってこようとういう企みは、残念ながら現地の公衆電 続きを読む…

チェコへ!

 とんでもない親父っぷりを晒すようですが、明日から一人でチェコ プラハに行ってきます。  仕事の都合で、とかでもなく単なる旅行です。  OFPをやるまで、チェコもスロバキアにも興味がなかったのですが、こう長くOFPで楽しんでいると、これを作った国や人々風景を実際に見てみたくなりました。  BISに寄 続きを読む…

更新できず、すみません

 ここのところ、更新できず、誠にすみません。  なぜならば、仕事が忙しいというのもややありますが、嫁と子供が一時帰宅したので、結構てんてこまいだったりしているのです。  ちょっと目を離すと泣き出すので、あやしたりしているうちにこっちも眠くなり、そのまま就寝とか。  また、最悪な親父ぶりを明かすような 続きを読む…

Airport開始

 いろいろArmA関連のニュースが上がっていますね。翻訳を始めたのですが、途中で力尽きて島作りに逃げてしまいました。で、空港作り。一通り滑走路を敷きハンガーや寒遠島と同じ管制塔を置いたところで、少々建物を足したくなってきました。先日、海自の下総航空基地を望遠で撮って来た時の写真に、モデリングし易そう 続きを読む…

Game Convention開幕(3)

ArmAのトレイラームービーと、Game ConventionでのGamesfireサイトが録画したヘリのプレイムービーが公開されています。  トレイラームービーはchibarakiさんのミラーから  ヘリのプレイムービーはOFP.czからどうぞ

Game Convention開幕(2)

ノルウェーのゲームサイトでGamer.noというのがあり、彼らも早速Game ConventionでのArmAニュースを掲載していたそうです。新しいスクリーンショットが4枚とちょっとしたインタビュー記事があったそうです。しかしながら現在はスクリーンショットが無くなっているとのこと。画像はソース元のA 続きを読む…