ArmA Interview(前編)

先日、掲載したArmAのスクリーンショットに載っていたチェコ語のインタビュー記事英訳の和訳です。(結構、量があるんで少しずつ日本語訳を。。。)
■OperationFlashpoint(OFP)は12人の開発者で作られたそうですが、現在はArmedAssault(ArmA)とOperationFlashpoint2(OFP2)とそれぞれ何人に分かれて開発をしているのでしょう?
□1番目のグループがOndrej Spanelがリーダーを務めるエンジンを製作する5人のグループといったように、僕らはいくつかの基本グループを編成しています。このエンジンを使って開発しているメンバーが15人いて、そのほかざっと数えて全部で35人の開発者くらいでしょうか。オーストラリアのチームは除いていますが。
前編の続きは<続きを読む>にあります。


■オーストラリアのチームは、加わらないんですか?
□彼らは米軍や豪軍の訓練用に使う、次世代の軍事シミュレーターであるVBS2の開発を行っていますから。
■伸び盛りの会社ですね!森の淵のコテージ(※開発現場のことだと思います)の雰囲気はどうですか?両方ともそこで開発しているのですか?
□BISはずっとそこにいますけど、ArmAのチームは新しく建てたプラハのオフィスの方にいます。
■あなたのチームには、軍事アドバイザが何人かいるのですか?
□いやぁ、彼らは僕らのチームとは別です。ですがVBSの開発やゲームのいたるかしこに、彼らがサポートしてくれた影響を見ることができますよ。
■Codemasters社(以下、CM社)と袂を分けた理由を教えてください。ゲームの発売日が影響したのでしょうか?
□両者で交わした契約によるCM社とのパートナーシップが終わったからです。なのでArmAは別のパブリシャーからリリースされます。
■ArmAのフォーラムで、いろんな面で名称について議論してますよ。殆どの人が暫定的なもので、スペシャルじゃないと考えているようです。最終名称じゃないんじゃないかとか、パブリシャーによって名称が変更されるんじゃないかとか。
□個人的意見ですが、ちょっと興味が引かれるタイトルですね。名称について変更しないことを、新しいパブリシャーと議論しました。
■CM社とは商標権を巡って良い関係ではないように見受けられますが、Game2(※BISが作っているOFP2のこと)をArmAと呼ぼうと考えたことはありますか?
□それは全くないです。ArmAはOFPのエンジンに改良を加えて近い将来に起こりえる架空の衝突を描くものになるでしょうし、Game2は今までの軍事シミュレータではみたことのない機能がたくさん盛り込まれる革新的なゲームになるからです。
■新しいパブリシャーについて話してもらえませんか。どこがなるのでしょう?以前と同様なコミュニティ向けのサポートを期待してもいいですか?
□どこのパブリシャーであれ、リリース後もそのゲームの開発者の支援をする幸せなところだと、僕は信じていますよ。そのことに関しては、僕は全く心配してないです。
■Illusion Softworks社のプロジェクトであるEnemy In Sightのことはどう考えていますか?ArmAのライバルになりえますか?
□Enemy In Sightの路線はライバルになるでしょう。なぜなら戦場での高高度降下のようなものはOFPにインスパイアされたものですから。ですがいろんな面で異なるゲームですよ、もっと個人技の方に特化していると言いますか。
■昨年のE3で発表されたArmAは、多くの人に大きな驚きを与えました。もしリリース日も発表されていたら、間違いなくOFPコミュニティに良いニュースをもたらしたと思います。2005年の第4四半期という予定は、間違いないですか?
□えっと、このインタビューで、リリース日のことを聞かれると思っていましたけど、それはないですね。僕らは、グラフィック面での大幅な改善を図る新しいテクノロジーをもっと実装させる決断をしました。なので今年の中盤をリリース日として考えているところです。
■ArmAは、ときどきOFP 1.5と呼ばれますが、これは3年間も待たされたコミュニティにとって、とても歓迎されています。どんなところで変化を見いだせるでしょうか?
□一言で表すと、ArmAはファン達が既に知っているものがもたらされるOFPの続編です。
■OFPのようなストーリーが強調される感じ?もっと詳しく教えてくださいよ。
□ArmAは、北の民主主義が南の独裁政権によって攻撃を受ける瞬間を待って、米軍が危険なく介入しようとしている架空の国が舞台です。プレイヤーが行う支援などの際に、そこで偶発的なことが起こります。
■動物にも会えますか?
□はい。ですがリス撃ちとかは期待しないでくださいね。
■バヨネットを使った近接戦闘みたいなものは、OFPでは忘れられています。のオプションとして含まれますか?ジャンプについても結構、議論されていましたが。
□ArmAはOFPのように広いエリアでの戦闘に特化しています。ジャンプについても、ArmAにはありません。ですがフェンスを乗り越えるようなものはありますよ。
■ArmAのエンジンにはどんな変化があります?
□OFP:Elite(※xbox版のOFPのこと)を改良したものになります。これはもっと視界距離がのびることを意味します。マルチプレイでのオプションもです。プレイヤーは、現在はバリアを作っていますが、今度はもっとたくさんの木を見ることが出来ます。その他には町のディティールが増し、建物を破壊したときの新しい機構でしょうか。