OFPと園児の情操教育!?

 本日、嫁の友人が我が家に遊びにやってきました。
 その中で2組の家族で幼稚園児4人も一緒だったのですが、これが騒々しい!
 ギャーギャー叫ぶ、走り回る、片時もじっとしてないのです。
 齢30を当に過ぎた自分には、たまにはこういうのもいいな、と思う度量ができたのか、4人の園児と一緒になって遊んでました。(先ほど帰ってきましたが、僕の家の中はまだ散らかっています)


 大人の方は嫁の友人ですから、一人を除いて僕は初対面なので、ろくに会話に混じれず、自室でWikiあたりを覗いていたら、3歳の男の子が「何しているの?一緒に遊ぼう!」と部屋に入ってきました。
 -よしよし、じゃOFPでも見せたろ。
 -さすがに、歩兵の戦闘を見せるのは、良心が痛むな。
 -じゃ、島内ドライブに連れて行ってやろう。
 自分が作っている島に、LAVを1台だけ置いて、周遊路をドライブします。
 でも、あんまり、興味を持たない様子・・・。
 すると、他の3人の園児も集まってきます。
 「何に乗りたい?」と聞くと、
 バスがいい、スポーツカーがいい、オートバイがいい、と口々に叫びます。
 どうも装甲車とか、戦車とかは興味がない様子。
 -そうか、そうだったのか。
 Resistanceのバスをちょこんと置いて、島内ドライブに出ると、みんな楽しげに運転していました。
 森にぶつかりそうになると、みんなキャーキャー叫びます。
 (園児A)「道路の上を走ろうよ!」
 (園児B)「スピードの出しすぎは駄目だよ」
 こんなところで安全運転教育が始まりました。
 次はセスナを飛ばして、遊覧飛行。
 しばし子供達の喝采の後、操作を誤って、地面に激突すると、またも悲鳴があがります。
 途中でテレビゲームに対する親御さんの不安を感じたので、30分位で止めてしまいましたが、
 「また遊びに来るね」と再会を約束して、彼らは帰っていきました。
 煩い子達でしたけど、OFPが意外な所で役に立ったし、何かほのぼのとしたいい一日でした。