Jennik’s Interview -Operation Arrowhead- (後編)
ARMA2の拡張パックであるOperation Arrowheadについて、Bohemia Interactiveの開発者のJennikさんにインタビューを行ったW0lleさんの投稿記事の続きです。 Question: Arrowheadのキャンペーンでは、Coopプレイはできるのかな? そうだ 続きを読む…
ARMA2の拡張パックであるOperation Arrowheadについて、Bohemia Interactiveの開発者のJennikさんにインタビューを行ったW0lleさんの投稿記事の続きです。 Question: Arrowheadのキャンペーンでは、Coopプレイはできるのかな? そうだ 続きを読む…
Bohemia Interactiveの開発者でJennikという方がいるのですが、この人に対してARMA2の拡張パックであるOperation Arrowheadに関するインタビューを行ったW0lleさんの投稿がBI Forumに掲載されています。興味深いインタビューでしたので、訳してみようと思 続きを読む…
Dslyecxi.comというサイトで、ARMA2の公式拡張パックであるOperation Arrowheadの新しいスクリーンショットが掲載されています。トルキッシュ?という中央アジアの土地がこの拡張パックでの舞台と伝えられていますが、イスラム系の文化、様式が伺えるこの新しい舞台の景観が伝わって 続きを読む…
BISから、ARMA2用の人体モデルがリリースされています。 これはOxygen2で編集できる形式のファイル群になっていて、アドオン作成者向けのリファレンスとなる材料です。 利用にあたっては、次の条件(要約)が付記されています。 1)利用は、個人的、非商用の目的にのも限定し、利用先はARMA2 続きを読む…
この哨戒機、最初に作り始めたのはいつだったでしょうか。 ようやく終わりが見えてきました。 メタセコでしこしこ作ってたコクピットモデルを、リリースほやほやのARMA2対応のOxygen2 Personal Editionを用いて、ARMA2用のP3Dに持ってきました。計器テクスチャを作っている間 続きを読む…
BISがARMA2用の各種編集ツール「
ArmA.holicから、ビッグなニュースが飛び込んできました。 OperationFlashpointにResistance、ArmAのQueen Gunbitのような拡張キットが発売されたように、ARMA2でも拡張パックが発売されるようです。発表内容やスクリーンショットの感じでも、キャンペー 続きを読む…
BISのサンプルモデルを眺めていると、計器のパネルはちゃんとポリゴンで厚みが付いていたり、ガラス部分が多角形の擬似円形で出来ていたり、針が回転するように作られてたりと、丁寧な仕事の集合体ですが、僕はツライチなテクスチャでお茶を濁しました。 それらをやるのはとても膨大な作業量になりそうだったし、そ 続きを読む…