BOH日本語音声

 先日、掲載したBOHの日本語無線音声への参加呼びかけですが、あれから4人の方が応募されたようです(20日 00:00現在)  自分の肉声を吹き込んだ立場柄、既に3人分の日本語無線での戦場を試していますが、これが結構面白かったりします。(頭と耳の構造上、自分の肉声と他人が聞く自分の声は全く違うので、 続きを読む…

プラハの春(続き)

 先日、面白いですよと紹介した春江一成著「プラハの春」ですが、ようやく上下巻を読み終わりました。ヒロインの東ドイツ人女性との交際の話は正直どうでもいい、と言うかその辺の描写は読み飛ばしがちにしてましたが、刻々と変化する政治情勢や市民の動きの描写は、さすが現地で体験した作家だけあり、気迫に迫るものでし 続きを読む…

OFPと園児の情操教育!?

 本日、嫁の友人が我が家に遊びにやってきました。  その中で2組の家族で幼稚園児4人も一緒だったのですが、これが騒々しい!  ギャーギャー叫ぶ、走り回る、片時もじっとしてないのです。  齢30を当に過ぎた自分には、たまにはこういうのもいいな、と思う度量ができたのか、4人の園児と一緒になって遊んでまし 続きを読む…

プラハの春

 プラハの春と言うと、1968年に当時のチェコスロバキアで起こった改革運動とその挫折のことをさしますが、ここで言うのは春江一也さんの小説の方の「プラハの春」です。  Amazonの解説から引用すると「1968年、民主化運動に揺れるチェコスロバキア。ひとりの女性を愛したがために、外交官・堀江亮介は時代 続きを読む…

テクスチャ

今日は遅い時間からの作業なので、モデル化作業はなしです。でもって、テクスチャを作っていました。で、いろいろ皆さんに聞きますと、先にモデルを完成させた後にテクスチャを書く作業に入る人が多いそうです。

OFPECの動画

OFPECの動画のうち、いくつか日本人の感性からはやや首をかしげたくなるものもありましたが、大賞受賞作品はさすがの一言。 今日は時間が取れたので島製作の続きを進めました

CoCのProductionNotes

すっかり忘れていたCoCのProductionNotesを書き上げました。CoC発表時は初夏でしたが、ちょうど今は時期的に冬が似合うので、まだ試されてない方は、この機会に遊んでもらえたら幸いです。

BOH Demo Ver1.3のミニキャンペーンについて

 先月リリースされたBOH Demo Ver1.3ですが、僕にとっては感慨無量なものがありました。  以前のリリースの時は、自分もDLしてそのクオリティの高さに驚愕し、同じ日本人でこんなに凄いものを作る人達がいるんだ、と強く感動したものです。自分もいつかこのチームで仕事が出来る人間になりたいものだと 続きを読む…

17年度 富士総合火力演習

 職場の同僚から、陸自の総合火力演習(予行)の招待チケットが回りまわってきました。以前は「休みの日に御殿場まで行ってられるか」と固辞していましたが、今回は週末ニートをやめて家族サービスしようと重い腰を上げてみました。