HONDAのウェブプラモ

 今、僕の愛車であるHONDA CBR 1100XXのモデリングを行っています。。。。。嘘です。バイクに乗ってないし、作っていると言うのも大嘘です。  最近、暇を見てはモデリングに関するサイトを調べてみたりしているのですが、そんな矢先、HONDAが運営する「ウェブプラモ」というサイトで自社製品の3D 続きを読む…

商店街シリーズ

 作ろうかどうか迷った揚げ句、お試しで作ってみたら適当な商店ができました。今回はモデルを先に作って、後からテクスチャを手書きで書いたので(いつもは写真→テクスチャ化→モデル化)、壁の質感がものすごく人工感漂っていて泣きたくなりました。  こんなやっつけ作品で恐縮ですが、看板や屋根の色をすげ換えれて、 続きを読む…

町の続きが続きます

 ぽこぽこと家を置いていくといい感じ。でも家ばかりでもつまらないし、なんだか商店街が欲しくなってきました。寒遠島などにはまだ収録されていない八百屋、魚屋、金物屋、酒屋、服屋あたりがあれば、もっといい感じでしょうね。

町の続きの続き

 道路の敷設、側道の敷設がようやく満足の行くところまで終わったので、家・ビル等の設置を行っているところです。予定では年末年始中に、この町は完成できるはずだったんだけどなぁ。  根気の要る作業の連続で心が折れそうですが、今日も元気です。

ノロウイルスにご注意

飲みすぎでもない限り、食べたものを戻すことのない自分が、昨日の夜、突然食べたものを吐いてしまい、それから下痢地獄です。 どうやら最近流行のノロウイルスに掛かってしまったようです。 嫁と息子を実家に非難させ、今日は会社を休んで寝込んでおりました。 トイレに行く度に「正」の字を一画ずつ書いていったら、3 続きを読む…

町作り

 散歩中にいい感じのブロック塀を見つけたので撮ってきた写真を元に塀を追加したり、町作りを進めています。南側はだいたい設置が終わったので、北側に着手するところです。どういう風にアレンジするか悩み中。  OFPと全く関係ないですが、漫画「のだめカンタービレ」の16巻分を大人買いしてしまいました。ドラマは 続きを読む…

市街地のフレームレート維持施策

 市街地のフレームレート維持施策の一環で作っている家の塀の1オブジェクト化の続きで4種追加。ちょっと寂しかったので門柱は足しました。表札を入れるかは悩みましたが、テクスチャを用意するのが面倒という理由で見送りです。申し訳ない。

(@@)さんのブログ

 BattleOverHokkaidoの創始者の一人であり、数々の自衛隊アドオンを製作された(@@)さんが、最近ブログを始められたそうで、早速リンクに載せさせていただきました。「戦闘するデザイン FPS ADDON MAKING」のタイトルとおり、OFP,ArmA,BF2のMOD製作に関する濃い話題 続きを読む…

ブロック塀作り

 明日から仕事始めです、憂鬱です。  さて町作りの途中なんですが、少しでもフレームレートを稼ぎたくなって、家の周りを囲むブロック塀を新しく追加することにしました。