ブリュッセルの軍事歴史博物館

– 日本に帰国しました。 – これはブリュッセルでの最終日の出来事です。    ここはサンカントネール公園、自分が行った時はたまたま警察の騎馬隊が行進の定例行事か練習を行っていました。  結構な騎馬数です、1,000頭はいなかったですが100頭以上はいたはずです。  どんだけ 続きを読む…

ブリュッセルにて。

 今日はブリュッセルに連泊です。  大通りに面した部屋だったので、とてもうるさい。  昨日から今日にかけていろいろ感じるのですが、この町は日本人に少し意地悪。  さて、荷物をホテルに置いて、散策開始。

デルフトから

 Bed & Breakfast Soul Innでの朝食。  自家製の焼き立てパンでした。  その後の僕の見立てによると、二つの家族で運営していて、午前中の当番が英語組で、午後の当番がオランダ語かドイツ語組っぽい。きっと兄弟とか同族なんでしょうね。    今日は荷物をホテルに預けて、夕方 続きを読む…

デン・ハーグにて

 アムステルダムを出て約3~40分ちょいで、デン・ハーグに到着します。  アメリカ最大の都市はニューヨークだけど実際のアメリカとしての首都機能はワシントンD.C.にあるように、オランダではアムステルダムではなくここデン・ハーグになります。  そんなことはさておき、衣服やPCなど持ち歩く必要のない荷物 続きを読む…

ライデンとAJAX

 アムステルダムで行きたかった所は一ヶ所を除き、昨日のうちに廻ってしまったので、今日はホテルに荷物を置いて少し離れた町に行くことにしました。  ガイドブックを見てて気になってたLEIDEN(ライデン)という町で、アムステルダムから電車で30分くらい走った所にあります。  日本の新幹線で言うMAXやま 続きを読む…

アムステルダムにて

 今日はアムステルダム観光です。  朝食を食べて、こっそり洗濯したシャツを部屋に干したら出発です。  最初へ国立美術館に行きました、国内では滅多にというか全く美術館に行くことがない自分ですが、ヨーロッパに行った時くらいは、美術館に行くのです。  この美術館でのお目当ては、もちろんレンブラントとフェル 続きを読む…

フェンローにて

 オランダに入国しました。  最初に立ち寄ったのはドイツとの国境付近にあるフェンローという小さな町です。南アフリカW杯で大活躍した本田圭佑選手は、オランダ時代にこの町のVVV Venloというクラブチームに所属していました。  本田選手はVenlo時代、日本人であるにも関わらずキャプテンを務め、一度 続きを読む…

デュッセルドルフに付きました

 ANAでフランクフルト、Lufthansaに乗ってデュッセルドルフに付きました。  これはホテルから書いています(ノートPCを持ち歩いているのです)  デュッセルドルフは日本の企業の駐在員が多いと聞いていましたが、確かに街を歩いていると日本人らしき人をよく見かけます。  35ユーロ(4,000円く 続きを読む…

オランダに行きます。

 前回のエントリーで、ユーロが安いのでオランダかポーランドに行きたい!なんて書きましたが、仕事がとっても暇になってしまったので、13日からオランダに休暇旅行に行くことしました。  どっちに行こうか迷ったけど、オランダが決勝戦に進んだのを見て、こっちにしようと。あと1 時間くらいで決勝戦のキックオフに 続きを読む…